◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

運動会の風景 3年生(10月3日 日曜日)

3年生は団体演技「にじいろヒーロー」と個人走「DASH! DASH! DASH!」を行いました。
画像1 画像1

運動会の風景 2年生(10月3日 日曜日)

 2年生は団体演技「未来へジャンプ!!」と個人走「「ゴールに駆ける!」を行いました。
画像1 画像1

運動会の風景 1年生(10月3日 日曜日)

 絶好の晴天に恵まれ、2年ぶりに運動会が行われました。本年度の運動会は新型コロナウイルスへの感染対策として1・3・5年生と2・4・6年生に分かれて行う2部制での実施でした。各学年、団体演技と走競技の2種目を行いました。ほんの一部ですが、各学年の様子を紹介します。
 まずは、1年生です。個人走「ようい どん!」と団体演技「HEY! HEY! HEY!」を行いました。
画像1 画像1

運動会前日準備(10月1日)

 10月3日の運動会に向けて、前日準備を行いました。いよいよ日曜日が本番です。新型コロナの感染防止対策を施しながらの取り組みになりますが、子どもたちにとって思い出に残る運動会になるよう、全員で力を合わせて準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて(9月30日)

本日1・2時間目に運動会の全体練習が行われました。今年の運動会は1・3・5年生と2・4・6年生が前後半分かれる2部制での実施のため、全体練習もそれぞれが1時間ずつ行いました。今年は開閉会式がTeamsを使った配信で行われるため、全体練習は体操隊形時の間隔の確認と応援団との連携が主な内容でした。今年は応援団と共に観覧する子どもたちも声を出すことができないため、各学年プラカードを駆使しての応援などを工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31