ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

6月27日(木)と28日(金)の2日間「学校休業」となります

 2019年6月28日(金)、29日(土)に、G20大阪サミットが開催されます。G20大阪サミットは、37の国や機関が参加する、日本がこれまで経験したことのない大規模な国際会議です。
 サミット開催に伴い、交通規制が、6月27日(木)から6月30日(日)までの4日間に、会場の国際見本市会場(インテックス大阪)・各首脳などの宿泊ホテル・首脳などの訪問施設の周辺や、それらを結ぶ高速道路・一般道路で、大規模かつ長時間に実施されます。このことから、交通規制や検問に伴う渋滞を避けるために、市内各所で多数の車両が生活道路へ侵入するおそれが生じることも予想されます。
 このように、子どもの通学への影響が大阪市内の広い範囲に及ぶとみられるため、大阪市教育委員会は、子どもの安全安心を確保する観点から、6月27日(木)と28日(金)の両日は、大阪市立の幼稚園、小学校及び中学校をすべて休校することとしました。
 保護者のみなさまにはご不便をおかけしますが、サミット開催にご理解いただき、子どもの安全確保にご協力のほどよろしくお願いいたします。

令和2年度大阪府公立高等学校入学者選抜の日程

大阪府教育員会より令和2年度大阪府公立高等学校入学者選抜の日程の通知がありました。大阪府教育委員会のホームページよりご覧いただけます。(日程表については、このホームページの配布文書にも掲載しておりますのでご活用ください。)

2019年 春の全国交通安全運動

 5月11日(土)から20日(月)までの10日間「2019年春の全国交通安全運動」が実施されます。
 普段の生活だけでなく、学校生活においては部活動の遠征時に自転車を利用する場面があります。
 自転車関連事故に係る分析として、警察庁から
 ○死亡・重傷事故は減少傾向
 ○対自動車事故が全体の約8割で、うち約6割が出合い頭
 ○対歩行者事故は自転車側の4割弱が10代、歩行者側の約6割が高齢者
 ○児童・生徒では、高校生の事故が最も多く、朝の登下校時に多い
 ○死傷者のうちヘルメット着用率は中学生で約4割、高校生・全体では1割未満
 ○死亡・重傷事故において自転車を運転していた児童・生徒の約8割に法令違反あり
などの特徴がみられるとのことです。
 事故は起こそうと思って起きるものではありません。この分析を機会に、普段の生活や登下校の歩行時の交通安全だけでなく、自転車利用時の安全利用も心掛けてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 3年:学年末テスト(数、理) 進路懇談(特別選抜 30日まで)
1/30 2年:修学旅行保護者説明会(格技室 16:00) 4⇔6限入れ替え 3年:5限まで 元気UP勉強会
1/31 放課後学習会
2/2 イヤギクイズ大会(東生野中)
2/3 新入生物品販売(15:30〜17:00) ウリ文化部活動・放課後学習会
2/4 公立特別選抜(音楽科出願) 大清掃(6限) 生徒専門委員会
公立一般選抜出願(6日まで)