TOP

音コン練習

9月30日(金)

 5,6限目は、各学年音楽コンクールに向けて取り組んでいます。
 各学級、学年それぞれ取り組み方は違います。教室、特別教室、体育館など、それぞれの場所で、クラスでまとまって練習しています。2年生は、学年全体で説明しながら取組んでいました。ある学級では、ストレッチをしながら「パート別で練習して、全体で…」と作戦を練っていました。
 それぞれの場所で歌声が広がり、いい雰囲気が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会本部役員選挙

9月29日(木)

旭東中学校の未来を決める立会演説会がありました。
会長候補は一名、信任投票。そして、実行委員候補は10名のうち6名を選びます。
どの候補も学校や生徒のことを真剣に考えて演説をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 保護者メール作成しました。

9月29日(木)

 雨が続き、気温は落ち着きましたが、じめじめしています。
 夏休みから1か月が過ぎました。来週から10月になります。

 10月 3日(月)〜24日(月)まで更衣調整期間です。
 10月 6日(木) 3年大阪市統一テスト
 10月13日(木)・14日(金)中間テスト
 10月22日(土)土曜授業
 10月27日(木)文化発表会 音楽コンクール
 10月28日(金)文化発表会 舞台発表

 保護者メールを作成しました。すでに登録された保護者もたくさんいらっしゃいます。
 生徒を通じて配布された登録方法、ID、パスワードは大切に保管してください。
 ※不具合により登録出きないこともありますので、学校に申し出てください。
 
 保護者メールでは、不審者情報、暴風警報等の臨時休業、学校行事の中止等の緊急を要する場合に一斉送信されるメールです。
 不具合により、送信が出来なかったり、遅れたりすることも考えられますが、今後、大震災等の災害にも備えたメールとして作成しました。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

道徳公開授業

それぞれ題材の違う道徳を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳公開授業が行われました。

9月26日(月)

 今日5限目に道徳公開授業が行われました。
 今回、大阪府道徳教育研究発表会のプレ公開授業として、大阪市立中学校すべてが11月8日までに、公開授業を行う事となっています。
 校区の小学校にも案内を出していたので、何人か来校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

各種通信

配布文書一覧

PTA・地域行事

進路