TOP

入学式は4月5日です

画像1 画像1
 30日に体育館で、新入生保護者説明会を行いました。校長あいさつのあと、担当者から、本校の教育活動の内容や、生活指導、入学までに準備していただくことなどを説明しました。上の写真のような「学校案内」を配付していますので、ご一読ください。
 欠席された方には、小学校を通じて「学校案内」をお渡しする予定です。
 徴収金の口座振替手続等、入学までにご準備していただくこともありますのでよろしくお願いいたします。
 入学に関して、わからないことがございましたら、今市中学校(06−6952−0371)までご連絡ください。
 入学式は、4月5日(水)です。
 

1月30日の給食

画像1 画像1
 1月30日の献立は次のとおりです。

 筑前煮 ひじき豆 だいこんのゆず風味
 ごはん 牛乳

 筑前煮は、昔「筑前」と呼ばれていた福岡県の郷土料理です。鶏肉や野菜などをいためて、あまからく味つけして煮ます。

1月27日の給食

画像1 画像1
 1月27日の献立は次のとおりです。

 酢豚 とうふのスープ 焼きのり
 ごはん 牛乳

 酢豚は、揚げた豚肉とたまねぎ、ピーマン、にんじんなどの野菜をあまずあんでからめた中国料理です。

30日 14時30分から新入生説明会

画像1 画像1
 1月30日(月)に4月に本校に入学予定生徒の保護者を対象に新入生説明会を行います。13時25分から、1年生の公開授業を行い、14時30分から体育館で新入生説明会を行います。
 説明会の内容などについては、昨年の12月に各小学校を通じてプリントを配付しております。
 何かとご多用とは存じますが、ぜひご出席ください。

 なお、駐輪場は設けておりますが、たいへん狭いので、できるだけ徒歩でご来校いただきますようお願いいたします。また、車でのご来校はご遠慮ください。

寒さに負けず、力走 〜マラソン大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生のマラソン大会を、25日午後に行い、無事終了しました。淀川の河川敷を赤川鉄橋で折り返す、約5kmを走りました。寒い中でしたが、力走し、参加した生徒全員が完走しました。
 走り終わったあとは、PTAの皆さんがつくってくださった、豚汁をいただきました。ごちそうさまでした。

 なお、あす26日は1.2年生とも給食がありませんので弁当の用意をお願いいたします。3年生は学年末テスト2日目で、テスト終了後下校します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 支援学校入学検査
3/17 公立一般入試合格発表(10:00 定時制14:00)
3/21 支援学校入学検査発表
3/22 小学校卒業式