TOP

2月になりました

画像1 画像1
 今日から2月です。2月の行事予定につきましては、プリントを配付しています。この記事の右側の行事予定の欄でもお知らせしています。

 インフルエンザ・風邪等で欠席する生徒はまだまだ少なくありません。うがい・手洗いの励行や十分な睡眠の確保等、健康管理に留意する必要があります。
 3年生は、9日から大阪府の私立高校の入試が始まります。万全の体調で臨むことが何よりも大切です。


 なお、毎週水曜日と1・2年の学年末テストの直前に放課後、図書館で学習会を行います。積極的な参加を待っています。

2月1日の給食

画像1 画像1
 2月1日の献立は次のとおりです。

 中華おこわ 卵スープ 
 キャベツのオイスターソースいため パン(おさつパン) 牛乳

 昔は、もち米を蒸した飯を「強飯(こわいい)」と言いました。それに丁寧語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と言うようになりました。
 今日は、もち米を使って、焼き豚、くり、しいたけの入った「中華おこわ」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 1.2学年末テスト(理・技家・音)
公立一般選抜出願
3/5 12年学年末テスト(国・英・保体)
3/6 学年末テスト(数・社)
PTA実行委員会
3/7 45分授業