TOP

20日は授業参観です

 本日、4月20日(金)は5時間目に授業参観を行います。

 その後、14時30分からPTA決算総会を多目的室で行います。
        (19日にお知らせしたものから変更しています)
 15時からは、1年生の一泊移住説明会を体育館で行います。
 また、3年生の修学旅行説明会は、15時からと、15時40分からの2回(内容は同じです)、多目的室で行います。

食育つうしんを配付しました

画像1 画像1
 毎月19日は食育の日です。全校生徒に「食育つうしん4月号」「給食で食を考えましょう4月号」を配布しました。1枚の紙に裏表印刷しています。
 この記事の右下のところをクリックしてもごらんになることができます。

 19日の給食の献立は次のとおりです。

 ビーフシチュー キャベツのピクルス 甘夏かん
 パン(コッペパン) バター(キューブ) 牛乳

部活動編成をおこないました

画像1 画像1
 18日の放課後、部活動の編成を行いました。顧問から入部にあたっての心構えや、各部ごとの目標を聞き、活動をはじめました。
 部活動を楽しみにしていた1年生はもちろんのこと、2・3年生の生徒も気持ちを新たにしてがんばってほしいものです。
 上の写真は運動場での活動のようすです。

4月18日の給食

画像1 画像1
 4月18日の献立は次のとおりです。

 豚肉のしょうが焼き みそ汁 じゃこピーマン
 まっ茶大豆 ごはん 牛乳

 ちりめんじゃこは、まいわしやかたくちいわしなどの稚魚を塩分で数分間ゆでて、乾燥機または、日当たり風通しのよいところで乾燥させてつくります。

4月17日の給食

画像1 画像1
 4月18日の給食は次のとおりです。

 鶏肉のからあげ  中華スープ 
 チンゲンサイともやしの甘酢あえ ごはん 牛乳

 給食には、主食、主菜、副菜、牛乳・乳製品がそろっています。成長期の生徒に必要な栄養素をとることができるように、バランスのとれた食事になっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31