6月18日(火)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業の様子です。
【社会】人々の生活と宗教の関わりについて学んでいます。(3組)
【国語】修飾語・接続語・独立語の問題の答え合わせをします。(4組)
【数学】不等式の文章問題を解いています。(2組)
【理科】上皿てんびんと電子てんびんの使い方について学びます。(1組)

6月17日(月)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の授業の様子です。
【英語】『How long have you 〜』を使った質問を班になって考えます。(3組)
【社会】満州事変について学んでいます。(2組)
【数学】平方根の計算をしています。(4組)
【音楽】調について学んでいます。(1組)

71期生 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週金曜日の午後、進路学習として4つの高等学校に来校していただき、今やっておくべきこと、進路を選択する上でのヒントなど講話していただきました。学習はもちろんですが、今後はオープンキャンパスや学校説明会などへ計画的に参加するようにしましょう。今週も暑くなる予報が出ています。早寝早起き、食事をしっかり摂ることを意識して、健康的な身体を作っていきましょう。

71期生 学年集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
学年教員からの講話では、受験生として学習に早めに取りかかろう、という激励のメッセージが届けられました。

71期生 学年集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から8時22分に集合し、各クラス別に校歌の練習をしています。歌の練習自体は、今日で3回目になりますが、三役会の呼びかけや工夫もあり、初回よりも良い歌声が聞こえるようになってきました。三役会の生徒から「笑顔で楽しみながら、真剣に歌いましょう。」という講話がありました。このメッセージを胸に、合唱練習に力を注ぎましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30