教育実習生研究授業(音楽) 6/16

画像1 画像1
 3限目は、有田紗英先生が音楽の研究授業を行いました。大学から指導教官の中野教授が参観される中、ちょっと緊張した雰囲気で授業が始まりました。
 今日は、「旋律と対旋律を調和させる技術を身につけさせる」という内容で、日本人にはなじみのある、S.C.フォスター作曲「主人は冷たい土の中に」を使って、歌唱とアルトリコーダーを用いた授業でした。中学校に入学して始めたアルトリコーダーと歌唱とを組み合わせた演奏で、目標はほぼ達成できたのではないでしょうか。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 避難訓練
6/19 教育実習終了