全校集会 6/20

 6月に入って空梅雨状態が続いており、全校集会が予定どおり行われました。生徒会役員の司会進行で始まりました。

 向井校長先生のお話

 携帯電話やスマホの使い方について、中学生でもたくさんの人が携帯電話やスマホを持っている時代になりました。インターネットにつながり、簡単にメールやラインでやり取りが行われているとおもいますが、自分の送った画像が送った相手だけではなく、限りなく広がっていく可能性が秘められています。最近では料金が安くなっていることもあり、長時間使っている人がいるのではないでしょうか。でもその料金は誰が払っているのでしょうか?保護者の方々ですよね。今一度、携帯電話やスマホの使い方について考えて欲しいと思います。

 野口先生からのお話

 登下校時に学校前の道路を広がって歩いている姿をみかけます。地域の方の通行にじゃまになるのと、何よりも安全に通学して欲しいです。また放課後に部活動等で教室を使ったあと、戸締りを確実にしましょう。最後に地域からの電話で、公園にある遊具を中学生が使い、小学生が使えなくて困っているそうです。公園の遊具は、ほとんどが小学生以下の子どもたちに使うように設置されています。注意してほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 期末テスト(〜30日まで)