全校集会 12/19

画像1 画像1
  少し小雨が降る中、2学期最後の全校集会が行われました。いつものように生徒会役員の進行で、服装点検そして号令のもと整列が完了しました。

向井校長先生のお話し

 1学期の最初から皆さんには「あいさつ」について言ってきました。朝の登校時に校門を入る際、授業の始まりと終わり、部活動での始まりと終わりなど、学校内でもたくさん「あいさつ」する場面があります。また、来校されるお客様に対してもできているでしょうか。
 中学校では様々なことを学習しますが、教科の学習だけではなく、中学校を卒業しても恥ずかしくならないように、一般常識を身につけて卒業して欲しいのですが、そのいちばんが「あいさつ」ではないでしょうか。
 学級によってもできる学級できない学級、部活動でもできるクラブできないクラブがあるのではないでしょうか。2学期の最後にあたり、今一度「あいさつ」について考え、自分からすすんで「あいさつ」できる人になって欲しいと思います。
 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 各種委員会
1/16 生徒代議会
1/17 職員会議
1/19 新入生保護者説明会
1/20 土曜授業

学校評価

その他

学校元気アップ予定表