全校集会 4/25

 天候の関係で、今日が今年度初めての全校集会となりました。8時25分に生徒会代表の進行で始まりました。

向井校長先生のお話

・成長期について
 中学生の時期は男女差はあるけれども体も脳も成長しています。人間の知識の半分が 中学生の時期に蓄えられると言われています。しっかり勉強に励み知識を蓄えていって 欲しいです。
 また、朝ご飯を食べて学校に来て欲しい、朝ご飯を食べずに授業を受けると空腹で脳 が活性化せず、せっかくの知識が十分蓄えられません。同時に睡眠をしっかりと摂り、「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣をぜひ身につけて欲しいと思います。

 校長先生が話される間、全学年とも熱心に耳を傾けていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の花 4/24

 桜の花が散り、校庭には家庭科部の生徒のお世話で花壇にたくさんの花が咲き始めました。管理作業員さんも毎朝水やり等をしていただいています。これから様々な花が咲きますので、どうぞ学校にお越しいただき鑑賞してください。
 また、藤棚の藤も早いものから順に花を咲かせています。こちらの方は4月下旬頃が見ごろかなと思います。校庭にたくさんの花があることで生徒の心の癒しとなり、気分が落ち着きます。今後も校内にたくさんの花を咲かせて行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部試合速報 4/22

ソフトボール部試合速報!が顧問の豆成先生から届きました。
  春季総体2次リーグ
  場所:西淀中学校
  第1試合:vs大正北中学校
  結果 8-4で勝利

   次の試合は11時10分開始予定
  対戦相手は西淀中学校

 ガンバレ!ソフトボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住説明会 4/22

 多目的室では、1年生一泊移住説明会が行われました。中学校に入学して行う初めての大きな行事で、中学生として自覚と自立をめざすものです。
 学年主任の吉村先生から挨拶があり、その後担当の先生よりこちらも映像を使って具体的に説明がありました。
 持ち物の準備等よろしくお願いいたします。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行説明会 4/22

授業参観後体育館では、3年生の修学旅行説明会が行われました。最初に向井校長先生が、新年度の様子を交えながら挨拶し、その後担当の先生から具体的なお話がありました。
 映像を見ながらの説明に、参加された保護者の方も熱心に聞き入っている様子でした。
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 45分授業×4限 午後:家庭訪問(〜5月2日)