全校集会 5/30

 中間テストが終わりました。1学期の大きな行事としては、「体育大会」が残っています。

 向井校長先生のお話

 先週の土曜授業では、体育大会の全体練習が行われました。今年度から「入場行進」が初めて導入され得点に加点されることになりました。練習を見ていると、全体的にはよく頑張っている様子がうかがえましたが、細かいところではまだまだな部分がありました。足をそろえる、横の列を見ながら歩く等、改善するところがありました。残りの期間で、自分自身のこととして、学年練習や体育の時間で直していき、体育大会では立派な行進を見せてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 その5 5/27

 今日の練習の最後は、大縄とびの練習です。クラスが一つにならないとうまく跳べません。それぞれ工夫して縄の長さを調節したり、向きを変えたりして、そしてやっぱり掛け声に合わせて跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 その4 5/27

入場行進の練習風景です。音楽に合わせて行進するのですが、足をそろえる、横の列をそろえる、下を向かずに顔をあげて等の注意がありました。みんな一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 その3 5/27

ラジオ体操第2の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 その2 5/27

 体育の川俣先生から説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/2 各種委員会
6/5 全体練習