保健だより10月号

保健だより10月号は配布文書よりご覧いただけます。

2年生学年集会10月3日

今日の2年生の集会で学年主任からのメッセージがありました。:
以前から何度も注意されているけれど改善されていないことで、非常に心配なことがあります。他人の容姿や名前についてからかったりすることです。
からかっている人は、相手は笑っているから気にしていない、と勝手に判断している様です。苦手な教科、得意な教科があるように個性はそれぞれで、嫌なことを言われても、なかなか「やめて」と言えない性格の人もいます。
辛くても笑顔で我慢してしまう人もいます。そんなこともわからずに、面白いから、と言い続ける人がいるのです。2年生としての日々も約半分過ぎました。勝手な主観で他人の容姿をからかったり、誕生して最初のギフトである大切な名前で遊んだりするのはもうやめましょう。他人とのかかわり方を今、真剣に考え直してください。


元気アップ10月予定表

元気アップ10月予定表を「配布文書」からご確認いただけます。

桜の木に毛虫

画像1 画像1
校内の木々に毛虫が発生しており、本日薬剤散布を行っています。毛虫は何種類かいて、毒のあるもの、毛を飛ばすものなど害があります。みなさん十分気をつけてください。

全校集会9月17日 表彰

集会で以下の部活動の表彰がありました。

大阪市東地区柔道大会(9月15日)
3位ー 樋口楓人さん
女子選手権の部 優勝ー高森心美さん

大阪市2ブロック水泳競技大会(9月15日)
2・3年生の部 女子50M自由形 2位ー岩井友香さん
1年生の部 男子50M平泳ぎ 3位ー安食智明さん
2・3年生の部 男子100Mバタフライ 3位ー松山直樹さん
2.3年生の部 男子200M自由形 1位ー松宮大寿さん
2・3年生の部 男子200M個人メドレー 3位ー松田勘十朗さん
2・3年生の部 男子400M自由形 2位ー村上光輝さん
2・3年生の部 男子200Mリレー 2位ー放出中学校
2・3年の部 男子 総合3位−放出中学校

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 3年進路懇談(〜11日まで) 3・4限芸術鑑賞
11/8 1年側溝清掃 2年クリーンピック

全学年

学校評価

その他