【1年】 夏休み前の学年集会

画像1 画像1
 今日(7月20日(火))の集会は、1学期のまとめと夏休みの過ごし方について、健康面、生活面、学習面から話がありました。その後で2学期の文化発表会の展示の話もありました。

 1学期のまとめは、各クラスの代議員がクラスのいいところや課題を出し合いました。どのクラスも2学期以降改善しなければいけない課題はあるものの、クラスのいいところでは、1組:遅刻なし、2組:挨拶が元気、3組:面白い&レク大会優勝、4組:一致団結とのこと。
 健康面では、西野先生から『健康の輪』の話の中で、食事・睡眠・運動、そして水分補給が大事であることの話がされました。
 生活面では、礒野先生から、自転車事故に気をつけること、携帯電話のトラブルをおこさないことなどの話がありました。
 学習面では、加藤先生から、4つの『き』の話。中学生として夏休みの宿題にどのように取り組むか、やる気・根気・本気・元気が大事ということを考えました。
 文化発表会の展示作品の説明は、小野田先生から、『モザイク画』についての紹介と作品の募集がされました。
 先生方の話のしめくくりは、学年主任の竹中先生です。『命』を大事にして、登校日(8月6日(金))、2学期始業式(8月25日(水))にみんな元気な顔を見せてほしいとのことでした。
 生徒のみなさんが、我孫子中に入学してから約4か月が経ちました。この1学期は色々なことがあったと思います。お疲れ様でした。明日からの夏休みを有意義に過ごしてください。

【1年】 学級旗作成

画像1 画像1
 2学期に実施される体育大会に向けて、各クラスとも『学級旗』の制作をしています。今週は、下書きを終えて、いよいよ本格的に色付けに入っていきます。生徒たちの工夫あふれる旗ができるのが今から楽しみです。

【1年】 7月10日(土) 平和学習

画像1 画像1
 我孫子中学校では、毎年8月6日に平和登校日をあります。
 その事前学習として、1年生は体育館で学年主任の竹中先生のお話を聴いて、DVD『火の海 大阪』を見ました。その後、教室に戻り、大阪大空襲の被害についてプリント学習をしました。
 大阪大空襲では、計8回の爆撃で1万人以上の方が尊い命をなくされました。まずは、若い世代の私たちが過去のことをしっかりと知る。そして、ちゃんと頭にたくわえて深く考え、周りに発信していくことが大事であることを学びました。

【1年】 7月7日 学年集会の様子

画像1 画像1
 7月6日に行われた学年レクリエーションの賞状伝達を行いました。
(優勝:1年3組、準優勝:1年4組)
 学年主任の竹中先生より、全員で協力して何かをやることが大事であることやこの成功体験を日々の生活につなげていこうとお話しがありました。
大会の運営をしてくれた代議員のみなさんお疲れ様でした。
この日は、7月7日、まさしく77期生学年の日です。

【1年】 7月6日(火) 学年レクリエーション

画像1 画像1
 7月6日(火)5,6限 1年生の学年レクリエーションが行われました。
天候が心配されましたが、雨も降らずに無事に実施することができました。
代議員のメンバーは司会の打ち合わせを繰り返し行いこの日を迎えました。

内容は、

 ・じゃんけんピラミッド
 ・台風の目もどき
 ・綱引き

プログラムが進むにつれて、各クラスの結束が高まっていき、綱引きのときには
盛り上がりも最高潮でした。
結果は、優勝3組、準優勝4組でした。

今日の取り組みを糧にして、77期生のさらなる成長を期待しています。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
給食献立
3/7 変わり肉じゃが、鶏肉と白菜のすまし汁、さんどまめのごまあえ、ごはん、牛乳
3/8 豚肉のガーリック焼き、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、ヨーグルト、パン、バター、牛乳
3/9 さごしのおろしじょうゆかけ、一口がんもとさといものみそ煮、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳
3/10 豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、なのはなのおひたし、ごはん、牛乳

学校生活

お知らせ

おたより

配布文書

学校いじめ防止基本方針