TOP

3年生 英語の授業

28日(木)、C−NET(Osaka City Native English Teacher)が、
授業補助として参加しています。
授業では、一人ずつ前へ出て自己紹介を行っていました。
終わってから、「緊張した。」という声が上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業

27日(水)、音楽室からアルト笛の音色が聞こえていたのでのぞいてみました。3年生の授業です。曲目は、「ムーン・リバー」でした。この曲は、1960年代の映画「ティファニーで朝食を」の中で歌われた曲です。この曲はゆっくりとした落ち着いた音楽です。音楽室で良い音色を聴かせていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の授業

26日(火)、2年生体育の授業をのぞいてみました。
集団行動の授業が行われていました。
グループごとに練習を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備

22日(金)、給食運搬の様子です。
1階給食配膳室前で、クラス分の給食がワゴンにセットされます。
その後、エレベーターを使い各教室付近まで運搬されます。
4時間目が終了すると、給食係が自分のクラス分の給食を受取ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生一泊移住説明会

20日(水)、1年生の保護者のみなさまに、
一泊移住の説明会を行いました。
学校での一年生の様子に続いて、
スライドを使いながら説明が行われました。
一泊移住の目的は、
「豊かな自然と接し、集団生活を通じ、規律ある行動を身につける。」です。
皆でルールを守って、有意義な一泊移住になればと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
平成29年度
4/5 入学式