〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 7月1日(月)は45分×5限授業です。職員研修が一部の学級で行われます。担当の学級のみなさん、よろしくお願いいたします。

ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん、気づいていますか?
皆さんの登校時間中に管理作業員の方がいつも学校周辺を丁寧にきれいにしてくださっています!
ありがとうございます。

また、校内の設備についても、整えていただいております。
開閉が難しかった窓についても、開け閉めがスムーズにしてくださっています。
窓の開閉は、手を添えて優しく行ってください。

きれいな環境が心を育てます。いつもありがとうございます。
 

6月23日(火)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の後半は雨が続きましたが、今週はとてもいい天気が続いています。
今日も青空が広がっています。
本日は、皆さんの登校時間に合わせて、多くの先生方で交通安全指導を実施しました。
車通りの多いところを通学していますので、皆さんが安心して登校できるよう、努めてまいります。

部活動編成

画像1 画像1
明日は、放課後に部活動編成が行われます。
部活動入部届用紙を忘れずに持参ください。
入部届に保護者の方の印が押しているかを確認してください。

3年生のみなさん、後輩たちに「頑張ることがカッコイイ!」姿勢を教えてあげてください!

2年生のみなさんへ、先輩に追いつき追い越せの気持ちを忘れず、全力で部活をリードしてください!

1年生のみなさんんへ、先輩たちのカッコイイ姿を参考にし、3年間継続する気持ちを忘れず、頑張ってください!

活気が溢れ、部活動を通じて心技体を鍛えてください!

今週がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週が始まりました!
登校の様子は、8時15分過ぎには、ほとんどの人が正門を通過していました。
余裕を持って登校し、1限目に備えましょう。

今週も、放送による学校長の講話から1週間がスタートしました!
今週も暑さに負けずがんばりましょう!

今週の主な予定【6月22日(月)〜26日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、夏至を迎え、令和2年も折り返しを迎えます。時の流れの早さを感じます。
先週から通常授業が再開され、少しずつではありますが、日常生活が戻りつつあります。とは言うものの、「新しい生活様式」をこれまで同様に実践し、コロナウィルス感染症対策は継続的に行っていく必要はございます。ご理解とご協力をお願いいたします。

さて、明日からの1週間ですが、各学年で取り組む内容が様々ですので、今回は、共通する部分のみをピックアップして、ご連絡をいたします。

22日(月) 給食は、中華煮・あつあげのピリ辛じょうゆがけ・きゅうりの中華あえです。たくさん食べてください。給食当番は、マスク・エプロン・三角巾を忘れずに!

23日(火) 部活動編成(放課後)

24日(水) 今年度より、水曜2限は、道徳です。

25日(木) 尿検査 時間割は、木曜日の654321の逆校時です。
       学級写真撮影日
       ※服装(夏服)、頭髪を整えておきましょう。
       
26日(金) 尿検査予備日

●今月は、教育相談月間です。
 何か気になることがあれば、先生たちに相談をしてくださいね。

各学級、専門委員・係りが決定をしました。いよいよ本格的に学校生活が始まります!みなさん、きちんとやるべきことを全力で取り組みましょう!
頑張れ、菫中学生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん