〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 7月1日(月)は45分×5限授業です。職員研修が一部の学級で行われます。担当の学級のみなさん、よろしくお願いいたします。

2年生 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6限目は、月曜日に引き続き、性教育の学習を行いました。
先日同様に、保健室の小山先生からお話をしていただきました。
パワーポイントを使いながら、分かりやすく説明をいただきました。
ありがとうございました。

今回は、思春期についてのお話が中心でした。今がまさにその時期であり、「大人になる準備期間」というお話しでした。
自己主張が芽生え、自立心が育つのが、この時期です。
加えて、異性への関心と共に仲間意識が強くなるのもこの時期ですね。

このような時期の中で、大きく成長をして欲しいのは、「こころ」の成長です。
外見ばかりに気を取られるのではなく、様々な経験を通じ、心を磨くことが大切ですね。
学校生活等を通じて、心の成長を期待しています!

また、LGBTのお話しにも触れてくださいました。それぞれ互いに「違い」を認めあえる空間を作ることの大切さ。
「自分も大事、周りの人も大事」という気持ちを育てても欲しいです。

性教育のまとめとして、戎井先生が実際に経験された出産・子育て等の貴重なお話を、ビデオレターを通じて聞くことができました。久しぶりに元気な戎井先生の表情に出会えて嬉しかったですね。
お子様の成長と戎井先生のご健康をお祈りいたします。
本日は、ありがとうございました。


2年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日は2年生の学年集会日です。

学年代表の号令のもと、本日も始まりました。
まず最初に、保健委員会の代表者からの連絡がありました。
新しい生活様式が定着し、Withコロナの中、今後もコロナ対策を講じ学校生活を送ることが大切です。

4つのお願いがありました。
1.毎朝、検温をし健康観察表に記入しましょう!
2.マスクの着用は基本ですが、万一に備え予備のマスクも持参しましょう!
3.石鹸で手洗いをきちんとしましょう!
4.換気をきちんとしましょう!

寒い時期を迎えますが、換気・手洗いをきちんとすることが予防にもつながります。みんなでしっかりと行いましょう!

続いて、服装・頭髪の確認をしました。
最後に、新しい生活様式の中、様々な変更もあります。その中で、しっかりとルールを確認し対応をしてください。

来週は、高校の先生方が来られ、授業(出前授業)を受けます。今一度、服装・頭髪を見直すいい機会にしてください。

朝練中

早朝よりラグビー部が朝練に励んでいます。
練習がんばっていますが、気持ちの良いあいさつもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室から

画像1 画像1
図書室に新しい本が入りました。
生徒のみなさんからリクエストがあった本も入りましたので、ぜひ借りに来てください。

重要 10月分学校徴収金の納入のお知らせ

学校徴収金の口座振替を、10月26日(月)に行います。

登録口座の残高の確認をお願いいたします。
(永和信用金城東支店の口座です。)

なお、現金で納入される方は、10月26日(月)までに学校事務室にお納めください。
(納入のお知らせは19日に配布いたしております。)

※就学援助認定者の方も、積立金については納入の必要があります。

●こちらをご覧ください→クリック
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん