〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月25日(火)は期末テスト(2日目)です。頑張ってください!

保健委員会 eco活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は、1年3組、1年4組、1年5組(2回!)、2年1組、2年7組の保健委員さんが、コンタクトレンズの空きケースを持ってきてくれました。また、事務室からもご提供いただきました。
 生徒の皆さん、保護者の皆さま、ご協力ありがとうございます。
 毎度、一袋にまとめて持ってきてくださるご家庭もあります。ありがとうございます。
 おかげさまで、eco活動を始めて5カ月になりますが、大きい回収ボックスが2回満タンになりました!
 先日の保健委員会活動では、集まったコンタクトレンズの空きケースを一つ一つ確認し、アルミシールが剥がれていないものは取り除くといった作業をしました。

 集まった分をリサイクル会社へ郵送します。
 皆さんが集めてくださった空ケースは、再資源化による環境保全や、障がいを持つ方の自立・就労支援、そして日本アイバンク協会へ寄付されます。
※リサイクル業者に買い取っていただいた収益が全額日本アイバンク協会へ寄付されます。

 まだまだ活動は続きますので、今後ともご協力の程よろしくお願いいたします。

2月10日(木)

画像1 画像1
 本日は、私立受験日です。73期生のみなさん、全力を尽くしてください!学校から応援しています!

私立受験事前指導

画像1 画像1
 本日の6限目は、私立受験を明日に控え、進路主事から「受験の心構え」として、大切な話がありました。前日の準備をはじめ、当日の心構え等の話がありました。今回は、Teamsにより事前指導を行いました。通信がうまく繋がらない人は、登校し、同時にオンラインで話を聞きました。もう1度、しっかりと内容を確認し、準備万端の状態で明日を迎えましょう。
 「己を信じて、突き進め!73期生!がんばれ!」

 
画像2 画像2

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日、風紀委員があいさつ運動をし、みんなを迎えてくれています。また、保健委員が登校時の検温のサポートをしてくれています。毎日、ありがとうございます。

2月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、比較的暖かい1日でした。本日も3年生はオンライン授業で1・2年生は通常授業でした。明日は、3年生は私立入試日です。先日の1・2年生のエールを支えにがんばってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 ST(6限) 技・家学年末テスト(1年生)
2/17 3年進路懇談1 (50分×4限…3年)
特別選抜(学力検査)
2/18 進路懇談2
特別選抜(実技・面接)
2/21 進路懇談3
SPトランプ講座(1年生)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について