〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月17日(月)は、通常の6限授業です。

学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、2年生の定例の学年集会でした。
体育大会の表彰を行いました。順位は付きましたが、学級で力を合わせ、前向きに取り組めたことが成果です。何事も目標に向かって、努力をする姿がかっこいいですね。

先生からは、体育大会の練習を通じ。みなさんの成長を感じたとのお話でした。最初は、行進も揃っていなかったが、練習を重ねるごとに、成長が見られました。よく頑張った体育大会でしたが、みなさんは『もっともっとできます』とのエールを送られていました。

 更なる成長を期待しています!

【競技の部】(全体を通しての得点)
1位 1組
2位 3組
3位 4組

【学年種目の部】(ムカデ競争)
1位 3組
2位 2組
3位 1組

【学級旗の部】(学級のシンボル)
1位 6組
2位 1組
3位 5組

 すべての学級に賞状が渡りました!おめでとうございます!
 ※学級のカラーで表しました。



今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食のメニューは、八宝菜、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、もやしの中華あえ、ごはん、牛乳でした。

 八宝菜は、中国で「パーパオツァイ」といいます。
 「八」は数が多いことを意味し、良い材料をたくさん使って作った料理です。
 給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使っています。

今日も美味しい給食「ごちそうさまでした。」

  今日は3年1組が1番早かったです!教育実習生も運んでくれています!ありがとうございました。

歯科検診(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生の歯科検診が行われました。とても静かに待ち時間を過ごすことができした。くつもきれいに並べてあります!所見のあった人は、早めの治療をお願いします。

公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年5組で実習生による公開授業が行われました。3週間の教育実習のまとめとして、授業発表を行いました。丁寧に説明し、ICTを駆使しながらの分かり易い授業が展開されていました。とてもテンポの良い国語の授業でした。みなさん、本読みもきちんとできていましたね。担任の先生も見学に来てくれました。ありがとうございます!この3週間の実習体験を今後の人生に活かしていただければ幸いです。あと1日、子どもたちの成長のために、寄り添ってください。よろしくお願いいたします。

授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の授業の様子です。昨日の実力テスト返却が行われている教科もありました。納得がいく得点でしたか?返却されて終わりでなく、ここからがスタートですよ!
頑張っています、76期生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 生徒専門委員会
6/19 ST(金6)
6/20 歯科検診(1年生)

学校協議会関係

PTA関係

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

菫中 安全マップ

菫中 校歌