〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月17日(月)は、通常の6限授業です。

6月10日(月)全校集会(放送)

おはようございます。
先週の育大会お疲れ様でした。皆さんにとって、楽しく、思い出のたくさんできた体育大会だったと思います。体育大会を成功に導いてくれた要因はいろいろあると思いますが、特に大きかったのは、準備や片付け、その他役割を担ってくれた委員や係、部員の皆さんの存在です。
1週間以上前から朝早くに登校しグランドの整備や準備や設営、当日のいろいろな役割分担、後片付けなどしてくれました。大会を支えてくれたこういった皆さんの力があったから、この大会は成功したと思います。
まずはこういった皆さんに感謝したいと思います。ありがとうございました。
さて、皆さんは、体育大会楽しかったと思いますが、この体育大会を通じて、学んだ事や、発見したことなど何かありましたか?また、自分が成長したと思えること、それまでの自分とは変わったと思えることなどありますか?はっきりとこれだと言えなくても、なんとなく感じていることはきっと何かあると思います。
体育大会などの学校行事は、楽しいものですが、ただ楽しむだけが目的ではありません。楽しさとともに、自分の成長につなげることも大きな目的です。菫中学校の体育大会は800人近い人が集まって行う体育大会ですから、普通に行動しただけで成功はしません。全員が、いつもとは違う気持ちをもって、普段よりも周りを見て、先を予測して、自分のことだけでなく、全体のことを考えて行動したことが成功の要因だったと思います。こういった行動は、一人前の大人になっていくために必要なことでもあります。
皆さんは、こういった自覚的な行動が、今回の体育大会を通じて少しずつできるようになりました。そしてそれは皆さんの成長にもつながっていると思います。一人ひとり感じ方や受け止め方は違うと思いますが、体育大会を通じて、皆さんが学んだ事、今までの自分と考え方が変わったこと、できるようになったことなどを、楽しい思い出とともに、振りかえって下さい。そしてそういった自分の成長をできれば言葉にして残してしていってください。
最後に、今週は暑くなり、湿度も高くなるので、健康管理に留意して過ごしていって下さい。

第1回実力テスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は第1回実力テストに臨んでいます。今の学習定着をはかるテストです。時間いっぱいまで、しっかりと取り組んでください。がんばれ、3年生!
 ※写真は2限目のリスニングテストの様子です。

学年集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日は、1年生の定例の学年集会が行なわれます。委員長の司会のもと、集会が進行していきます。整列については、体育大会の経験を活かし、素早く整列ができるようになりましたね。
 今日は、現在教育実習中の先生のお話でした。目標を持つことの素晴らしさを自身の体験を通じてお話しいただきました。夢が変わることもあるかと思いますが、チャレンジ精神を持ち、夢を追いかけてください。みなさんの「夢」が叶うことを切に望んでいます!

耳鼻科検診(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生は耳鼻科検診を行っています。検診前の様子は、きちんと静かに待つことができています。靴もきれいに並べています。所見があった人は、早いお医者さんの受診をお願いいたします。

6月12(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もいい天気に恵まれました、暑くなりそうですので、水分補給がこまめにできるように、水筒をご持参ください。
 3年生のみなさん、実力テスト頑張ってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 生徒専門委員会
6/19 ST(金6)
6/20 歯科検診(1年生)

学校協議会関係

PTA関係

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

菫中 安全マップ

菫中 校歌