土曜授業(防災訓練)1

まず、避難訓練がありました。「家庭科室から出火」という想定です。ほとんどの児童がハンカチを口に当てて避難することができました。(ちょっと、おしゃべり声が聞こえてきたところもあったかな〜)

運動場に避難した後、校長先生からお話がありました。
「お」さない
「は」しらない
「し」ゃべらない
「も」どらない
を、再度確認しました。

続いて地域活動協議会の花咲会長他、地域防災リーダーの方の紹介がありました。(写真6枚目)

そのあと、各ブースでの体験です。

講堂では、DVDを視聴しました。(写真7枚目)
玄関ホールでは、防災グッズの展示をしました。(写真89枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31