土曜授業(防災訓練)3

(動画1枚目)多目的室で、心臓マッサージの体験です。4年生の様子ですが、ちょっとリズムが速すぎる子が多かったかなと思いました。でも、毎年練習することで、上手になっていきます。いざというときに役立つようになります。

(動画2枚目)水消火器体験です。昨年より、グレードアップしていてビックリです。的がよりリアルになっていました。

(動画3枚目)引き渡し訓練です。今年は、子ども達を順番に家庭ごとに分けてから、全学年一斉に引き渡しました。12時2分には終わることができました。昨年の反省が生かされてよかったです。


土曜授業も今年で5回目です。だいぶ慣れてきたようで、やっぱり「継続は力なり」ですね。毎年同じことですが、続けることで、(いざというときに)できるようになってくるのです。防災訓練、引き渡し訓練は、これからも毎年継続していきたいとおもいます。

本日ご参加いただいた、保護者、地域のみなさん、どうもありがとうございました。どうか、今後ともよろしくお願いいたします


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31