運動会 前々日準備 1

明日、土曜日が雨の予報なので、本部・来賓テントの机・椅子は設置できませんでしたが、その他の箇所は準備が整いました。

中津の56年生はよく働きます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 前々日準備 2

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが帰った後、運動場にブラシをかけて、白線を引いている2人の若者!奥野先生と藤澤先生です。

丁寧にメジャーで再度長さを測って引いていました。明日の雨で少し流れるかもしれませんが、日曜日は晴れるようですので、当日の朝にもう一度、上から引き直します。


お宝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校にはいろんなところにお宝がねむっています。夏前まではふれあいホールにあった昆虫標本(今は、音楽室の前に移動させました)もそうですし、1年前にみんなに披露した(かつては理科室にねむっていた)バナナホールのわに君(今は理科室の前にいます)もそうです。

この夏休みに図工室を片付けました。すると、かも?きじ?の剥製がでてきました。裏には「昭和55年2月28日 中津猟友会 〇〇氏より寄贈」の文字が見えます。(昔から地域に愛された学校なんですねぇ。)

図工室に眠らせておいてももったいないので、ふれあいホールをところ、ちょうど理科室の前あたりに置きました。ちょっとくらいなら触ってみてもいいですよ。是非、見に来てくださいね。

児童用テント 設置

暑さ対策の為、今年もPTA会計からの支出で、児童用のレンタルテントを業者の方に設置していただきました。

さすがプロ!お二人でちゃっちゃと、12ハリ張っていただきました。

昨年から赤組は赤色テントにしています。雰囲気が盛り上がるでしょ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 (応援団) 練習 白

明日が雨の予報なので、本当は明日練習する予定だった応援団練習など、全部やっちゃいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31