2年 かけあし 記録会

2年生は1年生と同じ運動場10周(約1.1km)です。

5年生が計測してくれました。最後に2年生から5年生にお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしデー

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、雨で流れたので、昨日が今年初めての「なかよしデー」でした。

なかよし班を4つに分けて、班で行動します。

なかよし班の偶数班が講堂、ふれあいホール、

なかよし班の奇数班が運動場での遊びをしました。

来週の火曜日には、運動場と講堂を入れ替えます。

かけあし 2日目

走ってるとき、空は晴天。お日様は暖かかったですが、風が冷たく、とても、とても寒かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2週間『かけ足週間』です。

本格的に寒くなる前に、寒さに負けない丈夫な体をつくり、体力の向上をはかることを目指して取り組みます。今日は寒かったです。

まず、全員2分間先生を先頭に走ります。(追い抜いてはいけません)
そのあと、12年生は1分間、34年生は2分間、56年生は3分間、自由(自分のペース)に走ります)

昨年より5分短くなった15分休みに走るので、1時間目の休み時間と3時間目の休み時間に着替えないといけません。子どもたちはとっても忙しいです。

北区役所事業 「なわとび」 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1週間に渡ってゲストティーチャー山本一郎先生に来ていただきました。今日は最終日6年生でした。運動量がかなり多かっただけでなく、いろんなお話(コツ)もしていただきました。以下、山本先生のお話です。
詳細はここから
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31