避難訓練2

動画もどうぞ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食

昨日から給食が始まりましたが、1年生は、自分たちで食器、食缶を運ぶことができません。しばらくは6年生に3時間目の休み時間に運んでもらうのです。(6年生は休み時間なくなるんですよ〜)

6年生も1年生のときには、当時の6年生にやってもらっていました。

1年生のみなさん、あなたたちが6年生になったときには、また、1年生のために働いてくださいね。

2枚目(2組)3枚目(1組)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域児童会 集団下校

3時間目に地域児童会がありました。ここで、1年生も登校班が確定しました。地域児童会の教室では、同じ班の上級生が優しく個票に記入している姿が微笑ましかったです。
早くに書き終わったところは、2列になって歩く練習もしました。

5時間目に全員講堂に集合し、登校班で集団下校しました。

明日の朝、登校班の集合場所に、担当職員が集合時間に行き、児童と一緒に登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

1年生は、昨日の始業式に出ていないので、今日初めて上級生とのご対面です。

花のアーチをくぐって1年生が入場しました。
児童会の代表から歓迎の言葉、そして、2年生からお祝いのプレゼント(あさがおの種)を渡しました。

1年生からも「よろしくお願いします」とあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式です。初めに6年生の代表から「児童代表の言葉」がありました。


詳細はここから
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31