土曜授業「参観・PTAドッジ」 1

1時間目の参観のあと、ドッジボール大会をしました。

大前PTA会長のあいさつ、校長先生のあいさつ、体操のあと、各コートに分かれて学年ごとに対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業「参観・PTAドッジ」 2

ほんと暑かったですよね。30度近くまで上がりました。(でも、2年前までは、昔の「父親参観」のなごりで、6月にあったんですよ〜。もっと暑くて、また、雨の心配も多々…)

1年生だけ講堂で行いました。(プレー中の写真がとれずにすみません…)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業「参観・PTAドッジ」 3

2ゲーム目からは保護者のみなさんにも入っていただきました。

最後に5年生対保護者、6年生対保護者をしました。
残念ながら、というか、やっぱり、というか、どちらも保護者の圧勝でした。

PTA体育・青少年の常置委員のみなさん、昨日の準備から今日の水まき、ライン引き、ビブスもちと、いろいろとありがとうございました。大きなけがもなく、無事終了できて良かったです。

保護者のみなさまもご参加ありがとうございました。今日の反省をまた、次年度に生かしたいと思います。

児童のみなさん、休みは明日だけです。代休はありませんよ。月曜日は登校ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日「土曜授業」

明日は、1時間目に参観(8時45分からです)、2時間目からPTAドッジボール大会です。只今暑い中、PTA副会長はじめ、体育委員長、副委員長、常置委員の方々が集まり、コートのラインを引いてくださっています。ありがとうございます。

明日は、全校行事です。校内に自転車を止めるスペースがないのは、もちろんのこと、学校周辺に駐輪されますと、近隣住人のかたのご迷惑になりますので、おやめください。よろしくお願いします。

明日も暑くなりそうです。ご無理なさらない程度に、ドッジボールにご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボラ 読み聞かせ

図書館ボランティア「おひさま」さんによる本の読み聞かせです。(写真は1-1です)
今日は「もぐらバス」を読んでいただきました。

現在、図書ボラのメンバーを募集しています。(最近は新しい人【現役】があまりいなくて、【OB】ばかり・・・です。)

みなさん、あなたのお子様の教室で、読み聞かせをしてみませんか?「いきなりは不安だ」という方は、見学もOKです。興味のある方は、学校までご連絡ください。待ってます!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31