避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
「お」・・・おさない
「は」・・・はしらない
「し」・・・しゃべらない
「も」・・・もどらない
を意識して避難しました。
非常時(火災・不審者侵入など)を想定し、1年を通して避難訓練を行う予定です。

3年理科「身近な自然を見つけよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫メガネを使って身近な生き物を観察しました。
虫メガネの約束をみちんと守って観察できました。

ラッキーにんじん

画像1 画像1
今日の給食はカツカレーでした。
カレーに入っているにんじんの中にはハート型や星型の「ラッキーにんじん」がありました。
どの教室でもラッキーにんじんに大きく盛り上がっていました。

給食スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まりました。
1年生にとっては小学校で初めての給食です。
記念すべき第1回目の献立は
・豚肉のデミグラスソース ・スープ ・キャベツとピーマンのソテー
・黒糖パン ・牛乳
でした。
おかわりをする児童もたくさんいて食缶は空になりました。
2年生以上の児童も久しぶりの給食に、準備からはりきっていました。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対面式を行い、先日に入学した1年生と、2年生から6年生までの児童が初めて顔を合わせました。
上級生は、かわいい1年生ににこにこしながら視線をおくっていました。
みんなで仲良く楽しく過ごしたいですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校運営の計画

がんばる先生支援

中津校長室だより