1年生発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1・2年生の発育測定をしました。
1年生は、小学校に入学してから2回目の発育測定です。
どれぐらい大きくなったかな?

5年生発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生の発育測定をしました。
夏休み前より、ぐっと大きくなったような気がします。
高学年はぐっと背が伸びる時期ですね。どんどん大きくなーれ!

4年生そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、そろばん教室の出前授業がありました。
独特のきまりを使って計算式が解けていく感覚に、こどもたちは楽しそうに取り組んでいました。

6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、理科の時間で「水溶液のちがい」の実験をしました。
食塩水やアンモニア水、炭酸水、うすい塩酸水溶液など、いろいろな水溶液の見た目やにおい、蒸発させて残ったものを観察しました。

4年生生き物探し出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生に環境科学研究センターから、生き物探しの出前授業がありました。
講堂で生き物の説明を受けた後、実際に校庭で生き物を探しました。
動物や植物を70種類以上見つけ、子どもたちは夢中になって活動しました。
ふだんは見過ごしてしまうような新しい発見もたくさんあったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校評価

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

中津校長室だより