1月17日の給食

画像1 画像1
<はくさいのクリーム煮 あつあげのごまじょうゆかけ 豚肉とさんどまめのオイスターソースいため マーマレード コッペパン 牛乳> 

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日は、1995年の阪神淡路大震災を忘れず、災害に備えること、いのちを大切にすることをしっかりと考える日です。
大きな地震のあと津波警報が出されたという想定で、避難訓練を行いました。

学校では、放送や先生の指示で落ち着いて避難することができています。
道路を歩いているときや家で留守番をしているときに地震が起きたらとても心配です。
いのちを守るためにどうすればよいか、ぜひお家の方々と話し合っておいてほしいと思います。

1月16日の給食

画像1 画像1
<さばのカレーたつたあげ 五目汁 紅白なます ごはん 牛乳> 

1月13日の給食

画像1 画像1
<あじのレモンマリネ てぼ豆のスープ煮 スライスチーズ 黒糖パン 牛乳>

「お魚の酸っぱい味もおいしかったし、玉ねぎの味もおいしかった。」
「スープの中のいんげんがおいしかった。」
「チーズとパンの組み合わせでおいしかった。」
(4年生) 

1月12日の給食

画像1 画像1
<ビーフシチュー ブロッコリーとコーンのサラダ ミニフィッシュ おさつパン 牛乳>

「ビーフシチューはじゃがいもがやわらかく煮えてて、味もよくしみておいしかった。」
「ブロッコリーがシャキシャキで味がさっぱりしておいしかった。」
(5年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31