6年 国際理解学習

画像1 画像1
画像2 画像2
スウェーデンから夏休みを利用して中津小学校で体験学習をしている友達が、スウェーデンのことを話してくれました。
夏は15〜20度、冬はマイナス20度にもなること、家の近くからオーロラが見えること、学校では手作りクッキーなどを売って修学旅行の費用にすることなど、楽しい話題をたくさん話してくれました。
スウェーデンに戻ってもずっと友達でいられるといいですね。 

7月14日の給食

画像1 画像1
<なすのミートグラタン スープ ダイスゼリー(ぶどう) 黒糖パン 牛乳> 

7月13日の給食

画像1 画像1
<ゴーヤチャンプルー 五目汁 あつあげのしょうがじょうゆかけ ごはん 牛乳> 

150周年キャラクター

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが決めた150周年記念のキャラクター、募集していた名前が決まりました。
くすのきの妖精で「くすりん」です。

なかよし集会で発表されました。

「くすりーん!」とみんなで呼ぶと、かわいい動きで登場しました。 

7月12日の給食

画像1 画像1
<鶏肉とてぼ豆のスープ煮 じゃがいもとトマトのチーズ焼き グリーンアスパラガスとコーンのサラダ コッペパン りんごジャム 牛乳> 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31