令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

重要 令和2年度 学校徴収金・PTA会費の納入について(お知らせ)

 今年度の学校徴収金・PTA会費の納入について、以下のとおりお知らせさせていただきます。
 なお、登校日に配布文書としてお配りさせていただきますので、ご確認ください。

*例年5月より口座振替などを開始しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休校が5月末まで延長されたことにより、今年度は6月より口座振替などを開始いたします。

令和2年度 学校徴収金会計等予算書について ⇐ こちらをクリックしてください。

スクールカウンセラーのメッセージ

大阪市教育委員会より
   「スクールカウンセラーのメッセージ」
が配信されました。 ご覧ください。

 こちら ⇒ スクールカウンセラーからのメッセージ

5月18日(月)からの登校日について

5月18日(月)から、各学年で週2回の登校が行われます。
取り組み内容も含めて改めてお知らせいたします。
なお、持ち物などの詳細は、前回の登校日に配布されている、各学年の学年通信でご確認ください。
         プリント ⇒5月18日(月)からの登校日について
       

登校日(1日目)の持ち物

保護者のみなさま

各学年の1回目の登校日の連絡事項をお知らせします。

<持ち物>
1年生…筆記用具、健康観察表、水筒、雑巾2枚、提出課題(国,数,理,社,英,体)
    PTAアンケート(未提出者)

2年生…筆記用具、健康観察表、水筒、提出課題

3年生…筆記用具、健康観察表、水筒、提出課題

<服装>
制服、カバンはリュックでもサブバッグどちらでも可

<留意事項>
・健康観察を行うため、1,2年生は正門から、3年生は南門からの登校になります。
・「健康観察表」がない場合、登校日当日の体温等の健康状態を記載したメモを生徒に持たせてください。 (書式不問)

登校日を向えるにあたって

保護者のみなさま

明日から学年ごとの登校が始まります。
登校日を向えるにあたって、「ご家庭にお願いしたいこと」と「学校における対策」についてご確認いただきたいと思います。

コチラ ⇒ ご家庭にお願いしたいこと
      学校における対策
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 前期生徒会・学級役員認証式 常任委員会
6/30 生徒議会
7/1 いじめアンケート3 金1〜4水3・総
7/2 45分×6限 教職員研修「性・生教育」
7/3 水1〜5・特
7/4 土曜授業1 45分×4限木1〜4