令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

6月10日(月)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○全校集会

○生徒議会

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は、「コッペパン、みかんジャム、えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、牛乳」でした。

 今日のジャムは、初登場の「みかんジャム」です。
原材料は、糖類、みかん、ペクチン等です。ペクチンとは食物繊維の一種で、レモン、オレンジなどの柑橘類やりんご、バナナに多く含まれています。ゼリー化(ゲル化)作用をもつ成分であることから、1825年にアンリ・ブラコノーによって名付けられたそうです。ジャムを作るときに原料に含まれるペクチンだけでは、ちょうどよいゼリー状にすることが難しいためにペクチン(ゲル化剤)を加えるそうです。

 柑橘類の皮を使って作る、マーマレードは少し苦みがあるため苦手な人もいますが、「みかんジャム」は果実を使っているため苦みもなく「おいしかった!」という感想が多かったです。

6月7日(金)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○3年:9時登校4限まで
    ※給食後、下校

○教育実習最終日

修学旅行3日目15

解散式を終え、今下校開始しました。
3日間の修学旅行にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目14

学校に到着しました。
このあと解散式を行い、家に帰ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 生徒議会
6/11 歯科検診(3年3クラス)
6/12 3年第1回実力テスト
6/13 45分授業
6/14 歯科検診(1年3クラス)