「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

ラフティング(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の夜の雨で水量は豊かです。流れも普段より勢いがよくその上無風。炎天下でもなくラフティングには絶好の日和だとのインストラクターから話がありました。さて、どんな体験になるかな?楽しみです。12:50 開始

ラフティングに出発(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
岩岳新田せせらぎの里、各民宿お世話になりました。宿舎の方々にお礼とお別れをして、次のラフティングに向け出発です。12:30

田植え体験終了(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
「上手に植えることかできたでしょ」(写真左)女子が植えています。作業の後は雪解け水の流れ(水温10℃?)「ああ〜、つめた」で綺麗に足を洗います。10:15終了。

田植え体験(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
田植え体験開始(9:15)泥んこへっちゃらこれから2時間、田植えを通して農業の大切さというものを体感し、食への理解を深めていきます。

快晴 白馬岩岳(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。白馬岩岳快晴です。朝は洋食です。生徒実行委員会でメニューは決定しました。各民宿とも朝の健康観察で体調良好でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 1年職業講和・2年大阪体験学習
2/15 公立特別入学者選抜出願
3年進路3者懇談(後期)
2/16 3年進路3者懇談(後期)
2/17 3年進路3者懇談(後期)
2/18 3年進路3者懇談(後期)

運営に関する計画

その他

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

生徒会

図書だより