「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

租税教室 3-1・2・4組

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいステイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月4・5日に信太山野外活動センターでふれあいステイが行われました。この2日間天候に恵まれ秋晴れのもと、グランドゴルフ、キャンドルファイヤー野外炊飯など多くの体験をしました。
2日間のふれあいステイで、たくさんのほかの学校の友だちができ、いろんなことを話すことができました。

土曜日 人権親子学習8:45〜 進路説明会10:50〜

11月7日は土曜授業です。参加お願いします。
●8:45〜10:35 〈人権親子学習会〉
1,2時間目人権親子学習行います。「人と犬が真に共生できる社会を目指して」講師に高木美佑氏をお招きし、親子で学びます。
●10:50〜12:10 〈第2回進路説明会(保護者対象)〉

トップアスリート授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
アテネオリンピック出場(卓球)新井周選手に卓球部の皆さんに、模範実技・基本的な動きの体験指導など、とても近い距離で指導していただきました。
卓球部部員は現在70名近く本校には在籍しています。夏の大会では、この地域でトップの成績をいただきました。実技指導をオリッビック出場の選手にしていただいたことで、なぜか一回り強くなった気がします。卓球部は、これからも鍛錬を続け結束の強いチームづくりをしていきます。

新井周選手 トップアスリート授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トップアスリートによる「夢・授業」を6時間目全学年対象に行いました。卓球のアテネオリンピックでも活躍された、新井周選手に自分の生い立ちと卓球に魅せられていった青春時代を語っていただきました。講演の最後には模範演技をし、夢を現実のものにするための三つの言葉をもらいました。
1.夢があるから頑張れる
2.我慢があるのは幸せなこと
3.夢を叶えるには感謝の気持ちを持つこと
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 卒業式予行
3/10 公立一般選抜試験
3/11 第34回卒業式

運営に関する計画

その他

横堤中だより

中学校のあゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

生徒会

図書だより