「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

地域体験学習 予習

画像1 画像1 画像2 画像2
河内音頭の練習をしました。夏休みに横堤地域の盆踊りがあり、盆踊り大会に参加します。その練習を、地域の女性会の方を招いて8日の金曜日におこないますが、その事前学習をしました。地域体験学習では浴衣の着付けもします。楽しみです。

避難訓練実施

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練を実施しました。新理科室からの出火の設定での訓練でした。鶴見消防署からの指導もいただきました。今回は火災発生での避難訓練でしたが、真剣な態度で臨み、熊本の震災も教訓に、まさかの時に備える訓練ができました。

地域体験学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
茨田地区は一面レンコン畑であったとか、寝屋川には巡航船が通っていたとか、内環状線の西は大阪市城東区で東は北河内郡茨田町と言っていたなど、興味深い話を聞かしていただきました。

地域体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、1年生では地域の年長者(川原、岡、川畑、中辻、吉川、秋田、吉見、西井、酒井、伴様)に集まっていただき、鶴見区の昔について語っていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立一般入試

運営に関する計画

その他

横堤中だより

中学校のあゆみ

校長経営戦略支援予算

進路関係

学校協議会

給食関係

保健室

図書だより

ダンス