「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

朝ごはんウィーク

画像1 画像1
今週、今年度2回目の朝ごはんウィークです。前回は、95%の人が朝食を食べて登校していました。朝ごはんを食べる習慣はとても大切です。今日から毎日保健委員が各学級で調べます。しっかり食べて登校しましょう。ちなみに今日は97.7%でした。

2年生調理実習 3

 2−3実習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生調理実習 2

 2−2実習風景
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生調理実習 1

 2時間目2−1、3時間目2−2、4時間目2−3と家庭科の調理実習を行いました。
各班で協力して手際よく実習を行い、みんなでおいしくいただきました。
メニュー 鮭のムニエル、キャベツとエリンギのオイスター炒め、ご飯
2−1実習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒保健委員会

画像1 画像1
今年度、第2回「横堤中学校朝ごはんウィーク」を実施します。2月6日から10日の期間保健委員が各クラスで朝食摂取についての調査を行います。昼食時にその結果を校内放送で発表します。朝食を食べる習慣と、その効果を考えてみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

その他

横堤中だより

中学校のあゆみ

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路関係

学校協議会

給食関係

保健室

図書だより

ダンス