一人ひとりの輝きに感動! 〜文化祭〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テーマ「Shine! 〜輝くのは君たちだ!!〜」のもと行われた、10月31日(金)の文化祭での展示と舞台の発表を紹介します。

【展示部門】 
 260枚の絵をつなぎ合わせた1年生の「きっずゲルニカ」に思わず引き込まれました。「きっずゲルニカ」は、ピカソの「ゲルニカ」と同じサイズ(約3.5M×7.8M)の巨大キャンパスに、子どもたちが「平和」をテーマに絵を描いたものです。絵を通じて、過去〜現在〜未来が描かれた平和壁画プロジェクトなのです。
 日本語教室の作品は、異文化にあふれた興味深い内容です。さらに、教科・部活動・PTAの作品など、どれもが見ごたえのあるものばかりです。

【舞台部門】
 吹奏楽部の演奏は曲目も多く、また懐かしい曲もあり、保護者の方にも喜ばれました。
 1年生は、「きっずゲルニカ」が出来上がるまでの制作過程をわかりやすく発表しました。2年生の劇は、感動あり、笑いあり、それぞれ個性豊かな舞台となりました。
 科学部の発表は、研究発表会で披露した2つのチームの「人工イクラの研究」・「横揺れ地震に対する地盤の変化と対応」。興味深い内容でした。
 最後の3年生の劇「走れよメロス」は、ダンスや映像をうまく取り入れ、「友情」というテーマでパロディを絡めながら表現するなど、さすが3年生!

【保護者の方々の見学】
 前日の夜間展示見学には105名、文化祭には197名お越しいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 平成27年度 入学式

学校評価

元気アップ

学校行事