令和4年度メンター研修2

画像1 画像1 画像2 画像2
1 日時
・令和5年1月23日(月)16時〜17時
・令和5年1月30日(月)16時〜17時
・令和5年2月 7日(火)16時〜17時
・令和5年2月14日(火)16時〜17時

2 場所
・大阪市教育センター 研修室5、研修室6、音楽研修室、研修室4、研修室1

3 ねらい
・校内の若手教員育成研修をさらに活性させ、今後の支援体制づくりに生かすために、効果的な支援の在り方や企画・運営・実施の方法を習得する。

4 内容
(1)《研究協議》協議題「メンターとしての役割と若手教員への支援について(1年間の振り返り)」
・事前課題で作成した「メンタリング実施報告シート」をもとに、各校の校内若手教員育成の取組について協議しました。

(2)《指導助言》
・≪講師≫大阪公立大学 島田 希 准教授
・島田准教授より、事前に収録した動画において、大阪市立の小・中学校で行われた校内若手教員育成研修の事例をもとに、各校の取り組みの工夫やその効果について講義していただきました。その中で、各校の実態や若手教員のニーズに合わせた取り組みが必要なこと、組織的に若手育成を行う必要があることなどを共有しました。

5 受講生からの声
・メンター同士で話をすることにより、悩みや成果などを共有することができました。いろいろな学校の取り組みを知ることができてよかったです。
・各校の実践について詳しく聞けたことが、とても勉強になりました。次年度の自校での取り組みに生かしていきたいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31