ICT活用研修 Google講師による Google研修 応用編

画像1 画像1 画像2 画像2
1 日時
・令和5年8月1日(火曜日)10時から12時
・令和5年8月9日(水曜日)13時から15時

2 場所
・大阪市教育センター 5階講義室

3 ねらい
・学習者用端末等のICT機器を効果的に活用した指導方法および児童生徒の情報活用能力(情報モラル教育、プログラミング教育含む)の育成に関する知識、技能を習得する。

4 内容
≪実技研修≫「Googleアプリを用いて、共同編集の効果的な使い方と、協働的な学びを取り入れた授業づくりについて、機器操作を通して習得する」
<講師> Google講師
・Googleアプリを用いて、協働的な学びを取り入れた授業づくりについて学んだり、考えたりしながら、共同編集の効果的な使い方や応用的な使い方を習得する実技研修の実施。

5 受講生からの声
・Googleアプリを中心として非常に分かりやすい研修内容で、2学期からの実践に取り入れていきたいと思います。
・他教員と交流する場が設けられており、Googleアプリの様々な活用方法を知ることができたので、たくさんの学びがありました。
・Google講師による Google研修の基礎編の研修から受講しているので、段階を経て学ぶことができ、大変勉強になりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 小学校情報教育新任教員研修
小学校生活指導新任教員研修
中学校国語科新任教員研修2
中学校数学科新任教員研修2
中学校外国語科(英語)新任教員研修2
9/6 養護教員実技研修4
特別ICT活用研修 SKYMENU Cloud
9/7 養護教員実技研修2@大阪消防振興協会
副校長・教頭・幼稚園主任研修1
小学校情報教育新任教員研修
小学校生活指導新任教員研修
中学校国語科新任教員研修2
中学校外国語科(英語)新任教員研修2
中学校技術・家庭科(家庭分野)新任教員研修2@新生野中学校
インクルーシブ教育研修5@インクルーシブ教育推進室
9/8 指導教諭研修
主体的・対話的で深い学び推進研修
栄養教諭新任研修4@木津中学校

ホームページ教員の資質向上に関する指標 配布文書