ICT活用研修 情報モラル教育研修

画像1 画像1 画像2 画像2
1 日時
・令和5年7月25日(火曜日)14時30分から17時
・令和5年8月21日(月曜日)9時30分から12時

2 場所
・大阪市教育センター 6階研修室3、5階講義室

3 ねらい
・学習者用端末等のICT機器を効果的に活用した指導方法および児童生徒の情報活用能力(情報モラル教育、プログラミング教育含む)の育成に関する知識・技能を習得する。

4 内容
≪研修≫「ICT活用を通して情報モラルを育成する」
<講師>ICT研修企画グループ 鵜飼 健吾
・「情報モラル教育の授業を行うにあたってのポイント」についての講義後にグループワークを行い、情報モラルの授業の展開を習得する研修の実施。

5 受講生からの声
・研修内で、簡単な情報モラル教育の授業計画を立てることができたことや、学校教育ICT推進リーダーの実践報告を聞くことができたのがよかった。また、事例報告などがわかりやすくてよかったです。
・情報モラル教育について、他校の現状や取組内容等を聞くことができ、大変参考になりました。ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 小学校道徳教育新任教員研修
9/28 小学校道徳教育新任教員研修
インクルーシブ教育研修6@インクルーシブ教育推進室