中学校外国語(英語)科新任教員研修2

画像1 画像1 画像2 画像2
1 日時
(1)令和5年9月5日(火曜日)15時30分から17時
(2)令和5年9月7日(木曜日)15時30分から17時

2 場所
(1)大阪市教育センター 4階 研修室2
(2)大阪市教育センター 4階 研修室1

3 ねらい
・外国語科(英語)の基本的な事項について、講義と実践事例を通して理解し、外国語科(英語)の専門的な知見及び授業改善の視点を習得する。

4 内容
≪協議≫「外国語科(英語)の小中連携を意識した授業づくりについて」
・事前課題で視聴した授業動画を通して、指導の工夫について確認しました。その後、受講者が言語活動を設定する際の工夫や留意点を共有するとともに、小中連携を意識した授業づくりについて協議をしました。
≪講義≫「オールイングリッシュによる指導方法の工夫について」
<講師>
指導主事 打矢 昭宏
・講師が、オールイングリッシュによる指導方法について、模擬授業や指導の具体例を交えて講義しました。

5 受講者からの声
・自分自身どう教えようかと悩んでいた語彙指導の様々な指導法を学べて、自分の授業に取り入れてみようと思いました。
・授業で使える活動を実際に行うことで、生徒の立場からもその活動について考えることができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 小学校外国語活動・外国語科新任教員研修
10/11 養護教員実技研修2@大阪消防振興協会
10/12 小学校外国語活動・外国語科新任教員研修
10/13 小学校音楽科新任教員研修2
小学校図画工作科新任教員研修2