ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

「台風接近に伴う措置について」

 7月14日(火)、今日も本校の上空を見渡すと雲一つない快晴。3年生では、中学校生活最後の「水泳大会」で盛りあがってました。
 さて、気象庁の予報によりますと、昨日全国各地で観測された今年一番の気温は、また更新されそうです。台風の接近により、次第に天候も不安定になるようです。本校では、16日(木)までが保護者懇談会、17日(金)は終業式を予定しています。ただ、学校臨時休業など「台風の接近に伴う措置について」は、15日(水)にプリントでお知らせし、その後は、学校ホームページや、登録者への保護者メール配信などでも速報します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ご来校いただき、大きなご声援をお願いします

 6月10日(水)、天候が気になりますが、運動会は明後日です。振り返れば、本格的な練習が進む頃から、上級生が下級生へ真剣に取組むことの大切さを手本として示す場面や、各クラスの中でも互いを励まし合う光景が見られたり、生徒たちは心身ともにたくましく成長したと思います。
 住吉第一中学校の厳しさと優しさの中ではぐくまれる、人と人とがつながる信頼関係は、今年も強い『絆』を生むことができました。本番で見せる生徒たちの頑張りに、大きなご声援をお願いします。なお、当日はプログラムと入校証をご持参ください。【写真は、運動会予行の一コマです】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日から2日間が「中間テスト」〜家庭学習の手引き〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月27日(水)、いよいよ明日から2日間が「中間テスト」。今日の授業では、テストに向けた復習や、アドバイスなどがありました。
 どの学年も入学・進級後、初めてとなる定期テストです。テストに向け、自分で計画を立てて家庭学習をすることが、できているでしょうか。住之江区では、区内の学校園全家庭に、小冊子「家庭学習の手引き」が、先日、学校を通じて配られました。定期テストは、生徒自身の学習理解到達度を図るための機会です。テスト後も、冊子にある【元気で意欲あふれる「住之江っ子」五訓】については、各家庭で確認し合いましょう。

「緊急連絡メール」 登録シートの配付

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月24日(金)、正門脇では木漏れ日がさし、草木が色づく頃となりました。彩りを添えた木々や草花が目にやさしく映ります。さて、本日お子様に「緊急連絡メール」登録シートを配付しました。このメールは、登録いただいた各家庭へ学校から緊急時などに一斉連絡を行うシステムです。
 例えば、・修学旅行の帰校時間が遅くなる場合
     ・台風により臨時休業となる場合
     ・インフルエンザ等疾患にともなう学級閉鎖、下校措置
      をとった場合     などの時に一斉連絡します。 
 登録方法、注意事項などはプリントに記載されていますので、趣旨をご理解いただき登録へのご協力をよろしくお願いいたします。

学校協議会を開催します

 学校協議会を次のとおり開催いたします。

 ○開催日時  平成27年4月27日(月) 午後7時〜
 ○開催場所  図書室
 ○案  件  平成27年度「運営に関する計画(案)」について 他
 ○傍聴手続  傍聴希望者は学校協議会事務局(06-6678-0101 教頭)
        までお問い合わせください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26 学年末テスト(1・2年)
2/29 送る会歌練習(1・2年)
3/1 公立高校特別選抜入試合格発表
3/3 金曜日の時間割
送る会歌練習(1・2年)
公立高校一般選抜出願