教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

2年 「話すこと」テスト 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度4月の「全国学力学習状況調査」で、今の2年生は、国語、数学、英語の3教科を受ける予定です。
英語では「話すこと」のテストもあり、その練習を本日行いました。

10人ずつのグループに分かれ、1人1台端末に届いている文部科学省からの問題を見て聞いて、そして英語で話して答えました。

端末を使った問題なので、英語力だけでなくICTの使用にも慣れておかないといけないのですが、ほとんどの生徒がサクサク問題を進めてスラスラ答えていました。

本番に少しは慣れたかと思います。4月に高得点がとれるよう、日頃から勉強頑張っておいてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

重要なお知らせ

北中だより

学校安心ルール2022

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他