ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

たそがれコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
8月18日(金)大阪城野外音楽堂で開催された「たそがれコンサート」に三稜中学校の吹奏楽部が住吉区の合同バンドで出演し、満員のお客さんを前で爽やかな演奏を披露しました。演奏曲は、「恋」、「サザエさんア・ラ・カルト」、「ヒカリノアトリエ」、「美空ひばりメドレー」、「アルセナール」の5曲です。大勢の保護者の皆さまに応援に駆けつけていただきました。心より感謝申しあげます。

惜しくも入賞ならず(サッカー部)

画像1 画像1
サッカー部が7ブロック大会で住吉第1中学校と対戦しました。ラスト5分で同点に追いつくも1ー1でPK戦となり3ー4で敗れ、惜しくも入賞はなりませんでした。市大会の出場権をかけた敗者復活戦は8月20日(日)午前11時キックオフ、相手は墨江丘中学校、会場は鶴見橋中学校です。暑い中応援していただいて、たくさんの拍手をいただきありがとうございました。応援を力に変え、3日後の試合に全力を尽くします

暴風警報・大雨警報が発令されました

画像1 画像1
 8月7日(月)台風5号の接近に伴い、午前11時28分、大阪市に暴風警報・大雨警報が発令されました。本日の午後からの部活動は中止です。現在活動中の部活動も活動を中止し下校させます。生徒の皆さんは外出を控え、テレビやスマートフォン等に配信される気象情報等に十分注意してください。
 今日の午前中、明日の近畿大会出場に備えて陸上競技部が校内で練習をしていました。近畿大会の今日の午後からの競技は中止となりましたが、明日は一部予定を変更して開催される見込みです。
画像2 画像2

戦争の悲惨さと平和の大切さについて

画像1 画像1
 8月5日(金)平和登校日の取り組みとして、住吉区民センターで講演会を行いました。大阪市の元教員で全国人権教育研究協議会事務局の古川正博氏にお越しいただき、「両側から壁を超えるために」〜歌でたどる平和と人権の日本近現代史〜という演題で、元教員としての体験談と歌を交えながら、戦争の悲惨さと平和の大切さについて講演していただきました。
 講演会終了後に、近畿大会・全国大会に出場する陸上競技部の生徒が、全員の前で大会での活躍を誓い、生徒全員から大きな拍手の応援をしてもらいました。

画像2 画像2

猛暑の中での連戦は(バドミントン部)

バドミントン部の大阪中学校選手権大会の試合結果です。
7月21日(金)男子団体戦は、2回戦で敗退しました。
22日(土)女子団体戦は1回戦で敗退しました。
24日(月)女子ダブルスでは、2ペアが4回戦ベスト8に進出しました。
25日(火)女子シングルは、5回戦ベスト8進出しました。
26日(水)女子ダブルスは1回戦敗退しました。
27日(木)男子シングル畑3回戦敗退し、女子シングルは2回戦で敗退しました。
猛暑の中での連戦で、体力的にかなり厳しい毎日でした。応援ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 職員打合せ  教科書搬入
4/3 入学式式場準備(3年生)
4/4 第73回入学式(10:00〜)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

食育通信

学校元気アップ