ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

明日は学年練習です。

 10月18日(木)運動会がいよいよ来週に迫ってきました。今朝は朝早くから運動場で大勢の生徒が本番に備えて練習していました。明日は学年練習のために朝練は中止で特別時間割となっていますので、生徒の皆さんは間違えないようにしてください。

写真:2年生の保健体育の授業の様子です。


画像1 画像1

新旧交代

 10月15日(月)6限、体育館で生徒会立会演説会を行いました。立候補者と候補者の応援演説はどれも力強く頼もしく感じられました。生徒会役員は3年生から2年生へと引き継がれます。この後、来週には各学級委員・係が選出され後期の活動がスタートします。
画像1 画像1

学年練習2

 10月12日(金)運動会の学年練習を行いました。入場行進、開会式、学年種目の練習を1・2限は2年生(写真上)、3・4限は3年生(写真中)、5・6限は1年生(写真下)が行いました。今年は入場行進の際にクラスごとに趣向を凝らしたパフォーマンスを披露します。生徒たちは相談しながら楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習説明会

 10月10日(水)3限目、11月9日(金)に実施する、2年生校外学習の具体的な説明を行いました。
 写真のような栞やパワーポイントを使って、丁寧な説明がありました。
 今回の校外学習は、自分達であらかじめ決められた大阪市内の施設から数か所を選び(海遊館は全員)、見学したのちに予定通りの時刻に学校に帰るというものです。各クラス、男女6〜8人5班で構成されています。
 施設見学だけでなく、タブレットを使い、各施設等で写真を撮り、その写真でコンテストも実施します。
 当日は公共交通機関を使いますので、マナー等もしっかり考えて行動して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月10日(水)、1・2限目に運動会全体練習を行いました。開閉会式や入退場、体操といった例年通りの内容ですが、いつも通りに手を抜かず、元気よく笑顔で取り組むことができました。 
 今年から入場行進では各クラスのパフォーマンスがあり、本番が益々楽しみになってきました。
 次回の取り組みは明後日の12日(金)に2回目の学年練習があります。特別時間割になっていますので、忘れ物の無いように気をつけて下さい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 図書の本の返却(11日まで)
1/8 3年 第4回実力テスト(国・数 2限まで)
1/9 3年 第4回実力テスト(社・理・英 3限まで)
1/10 1・2年生 大阪府チャレンジテスト(1年 3教科・授業・授業/2年 5教科)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校要覧

保健だより