ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

授業の様子 4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生「理科」の授業です。オオカナダモ、タマネギ、口腔上皮などの細胞を顕微鏡で観察しています。植物細胞と動物細胞のちがいや、染色した核などしっかり見ています。細かいところまで観察するためにスケッチをします。 

授業の様子 4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生「数学」の授業です。小学校の時の算数と違って、抽象的な内容が増えてきます。具体的な内容に置き換えながら学習することも必要です。 

全校集会 4/15

 校長先生からは「挨拶」についてお話がありました。生徒会執行部からは「外周清掃」「CDもらうDAY」の連絡がありました。
 最近暑くなってきましたので、こまめに水分補給をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 

授業の様子 4/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生「数学」の授業です。しっかりと考えながら学習に取り組んでいます。数学は算数と違い、負の数や文字式、平方根など抽象的なものを学習します。なぜそうなるのかということを理解することが大切です。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 冷房点検 生徒議会 元気アップ学習会
5/16 中間テスト1日目(1限 1・2年 英/3年 理 2限 1・2年 理/3年 英 3限 社)
5/17 中間テスト2日目(1限 国 2限 数 3限 美【2年】)
5/20 全校集会 内科検診(1年 13:30〜)
5/21 3年 4限まで