全校集会

運動場が凍っているのではないかと心配しましたが、外気は冷たいものの、太陽が照り全校集会ができました。
全校集会では、陸上部、卓球部、美術部の表彰がありました。土曜日には、技術工作部が、ロボットコンテスト全国大会に出場しましたが、惜しくも勝利をつかむことができませんでした。
 さて今週は、本日、3年生が私立高校への出願、明日からは2年生が高山方面へのスキー修学旅行にでかけ、1年生は、マラソン大会が予定されているなど、それぞれの学年の3学期の大きな行事がはじまります。 午後4時半には、3年生の出願が無事終了しました。
 生徒の皆さん、寒さに負けず頑張りましょう。

新1年生学校見学会

1月15日(金)来年度、本校に入学予定の近隣の小学校6年生をお呼びして、学校紹介を行いました。
生徒会が中心に、学校生活の紹介や部活動の見学の引率をしました。
4月の入学式を控えて、6年生の皆さん、まずは、小学校の卒業式に全力を注いでほしいと思います。
画像1 画像1

1・2年生チャレンジテスト

本日、1月13日(水)、1年生は、国語、数学、英語の3教科、2年生は、国語、数学、理科、社会、英語の5教科のチャレンジテストがありました。1年生は、合わせて、理科、社会のテストも行いました。1・2年生も頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期始業式

画像1 画像1
平成28年、2016年の学校生活が始まりました。
最初に、吹奏楽部のアンサンブル奏、金賞の表彰、JOC女子バレーボール大会全国3位のチームで活躍した生徒の表彰などを行いました。そのあと、始業式を迎え、「何事にもプラス思考で、自分の目標の達成に向かってチャンスをつかんでください」という話がありました。
今年1年、生徒の皆さんにとって良い年となるように。頑張りましょう。

新年おめでとうございます

画像1 画像1
新年おめでとうございます。平成28年、2016年の幕開けです。年末・年始は、天気もよく暖かく、天気と同様に東我孫子中学校にとって穏やかな1年であってほしいと願っています。(写真は、生駒山から昇る初日の出)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31