暑くなってきました

 昨日も気温が30度を超え、急速に季節は夏へと進んでいます。こういう時に気を付けないといけないのが体調の変化です。特に、熱中症にも気を付けなければなりません。水分補給はもちろん、睡眠や食事は大切です。自己管理もしっかりとしましょう。
 さて、4月に植えた、1年生の自分大根もずいぶん大きくなりました。中庭では、モンシロチョウも季節の変化を感じています。生き物全体が、夏を感じ始めました。

画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から、教育実習がはじまりました。今回は、数学科と養護教諭(保健室)を目指して実習に来られた男性2名がそれぞれ3週間と4週間、実習される予定です。もちろん、2人とも東我孫子中学校の卒業生です。頑張ってください。
 さて、5月もあと残すところ1週間、生徒の皆さんも、生徒会や各委員会の学校目標の達成に向けて一人一人が意識を高く持って頑張ってください。
安全:遅刻をしないように余裕をもって行動しよう
保健:寒暖差が激しいのでしっかり睡眠をとろう
体育:暑くなるので熱中症に気を付けよう
文化:雨の日は、図書館に行こう

平成27年度 第1回PTA実行委員会

5月14日(木)午後7時より、多目的室において、平成27年度の第1回
PTA実行委員会が開催されました。今年度の新役員、実行委員の自己紹介をはじめ、委嘱状の手渡しや5月23日の予算総会の準備等の打ち合わせなど、フレッシュな実行委員のメンバーでの委員会となりました。生徒たちのために、そして、東我孫子中学校のために、学校を支えるサポーターとして1年間、どうぞよろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1

学級役員等の認証式

画像1 画像1
毎週月曜日には、全校集会があります。(学年集会は、水曜日が3年、木曜日が2年、金曜日が1年、場所は、運動場か体育館) 今日は、運動場で前期学級役員の認証式がありました。代表して、3年1組の代議員が認証状を受け取りました。放課後は、生徒会各種委員会と生徒会執行委員会が開かれ、前期の生徒会活動が本格的に始まりました。
また、全校集会では、部活動の大会で獲得した賞状等の伝達も行いました。部活動も頑張っています。(バレーボール部.ブロック優勝、ソフトテニス部,ブロック予選団体3位、陸上競技部,走り幅跳び.走り高跳び.棒高跳び.砲丸投げ等好記録更新中)

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31