全校集会

 本日の全校集会では、前期の学級役員の認証式を行いました。
 代表として、3年生1組の学級役員に認証状を渡しました。
 学級役員だけでなく、教科の係活動、その他の係活動も含めて、皆さんひとりひとりが自覚と責任を持って活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1

土曜参観

画像1 画像1
 4月23日(土)、今年度最初の土曜参観がありました。
 特に、1年生の保護者の出席は多く、一泊移住(日高)の説明会もあり、教室の外の廊下にも人があふれていました。
 また、平成27年度のPTA決算総会もありました。平成27年度のPTA実行委員の皆様、ご苦労様でした。、

中庭のツツジも咲き始めました

 本校の中庭には、ツツジの木があり、毎年美しい花を咲かせてくれています。今年は、昨年よりも早く咲き始めました。毎日、毎日花の数が増えています。
 今年はまだですが、もうすぐすると、モンシロチョウや、アゲハチョウが飛んでくるかもしれません。
画像1 画像1

全校集会

 本日、18日、月曜日、全校集会がありました。全校集会では、熊本の地震の話があり、地震への備えと自分の在り方をどうしていくのかの内容でした。
 そのあと、クラスごとに運動場で学級写真を撮りました。
 毎年、4月、5月には、各種検診が始まります、今日は、2年生の眼科検診がありました。学習はもちろんのこと、健康な体であってこそ、自分の能力がのばされます。もし、調子が悪いところがあれば、早めに受診しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年度最初の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日、月曜日、今年度最初の運動場での全校集会がありました。朝礼台の前にそれぞれの学年が整列し、全校集会が始まりました。全校集会では、春季休業中の部活動の表彰を行い、また、今日からの学校生活の意識を確認しました。
 今日から6時間授業が始まり、身体計測、学級活動、2・3年生は教科の授業、そして、全学年の給食が始まりました。1年生では、6時間目に部活動紹介があり、興味のある部の紹介を見入っていました。今日は忙しい1日でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31