間もなく師走

 2学期期末テストも終わり、いよいよ今学期もあと1か月余りとなりました。テストの手ごたえはどうでしたか?前にも紹介しましたが、朝顔がまた咲いています。日中のあたたかさのおかげですが、過ぎゆく秋を惜しむかのように咲いていました。いよいよ冬の訪れです。
画像1 画像1

2学期期末テスト

画像1 画像1
 今日から2学期期末テストが始まりました。明日は、祭日で金曜日が最終日となっています。学習の成果をしっかりと出してください。
 明日から寒くなります。体調にはくれぐれも注意しましょう。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりの運動場での全校集会でした。後期生徒会になって、11月の目標も通用門の外に掲示しています。また、いつものように、表彰がありました、陸上ジュニアオリンピック砲丸投げで5位入賞した2年女子の生徒の表彰や、昨日の第16回創造アイデアロボットコンテスト大阪市中学生大会兼近畿大会、応用部門での本校の技術工作部(3チーム出場のうち)チーム名「eRca」エルカが、近畿大会で優勝(1月には全国大会)し、その表彰もあわせて行いました。とても素晴らしいことです。本当によく頑張っています。

「夢」授業

今日は、土曜授業で、夢授業を行いました。サッカーのセレッソ大阪のコーチ2人が来校し、自分の体験を講演してくださいました。そのあと、希望を募り、サッカー教室となりました。「自分のやりたいことを一つでもいいから見つけてやる、お父さん、お母さんに感謝する」など、熱い心が伝わったのではないでしょうか。
画像1 画像1

第44回体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋晴れの雲一つない晴天のもと、第44回体育大会が行なわれました。
 入場行進から始まり、4×200mリレーまでのプログラムをしっかりと生徒たちの力で終えることができました。また、たくさんの保護者や地域の方々の声援・応援もありました。最後のリレーでは、声援・応援で大いに盛り上がりました。真っ青な空もあわせて、良い思い出となったことでしょう
 生徒の皆さんご苦労様でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31